メリーのWEBマーケ日記

バイリンガルWEBマーケター

2019年世界のSNSトレンド5

f:id:merry4webmarketing:20190117020837j:plain


 

こんにちは。グローバル消費財メーカーでOLをしているメリーです。

実は、このブログを始めた当初の目的は、

「海外webマーケティング記事を翻訳して日本に紹介する」ことでした。

 

これまでも、

Digiday (@Digiday) | TwitterAdweek (@Adweek) | Twitter

といったメディアの記事をそれとなくまとめてtwitterで呟いたりしていましたが、

今回は晴れて、USのSNSメディア

Social Media Today (@socialmedia2day) | Twitter が記事にしていた、

今年のSNSトレンド・トップ5を取り上げさせて頂きます。

 

目次 

 

1. ソーシャル・リスニング活用の場拡大

現在は主に、カスタマー・サービスや商品(ブランド)評判のマネジメントといった場面で活用されているソーシャル・リスニングですが、

2019年は、

・見込み客獲得

・ソーシャル・セリング

※ソーシャル・セリング : マーケティングの一貫として顧客との関係構築にSNSを活用すること

の2つの目的の活用が進むと予測されます。

☛ソーシャル上の顧客の本音から、「誰が顧客になってくれそうか」は容易に判別できるようになってくるので、「見込み客獲得」のためのツールとしてのソーシャル・リスニングの活用は広がりそうですよね。

 

2. 動画コンテンツの拡大

近い将来、オンラインコンテンツのうち80%が動画コンテンツになると予想されています。

特にライブ動画の配信は拡大する。

tiktokinstagram storiesの急速な普及からも、この動きは納得ですね。

りょーけん@TikTokやるぞぃ💪 (@RyoukenK) | Twitter さんがnoteで解説していましたが、

140文字のテキストに比べて、15秒の動画は16,250倍もデータ量があるんです。

そして今度は動画の時代が来たってことです。

より情報量が多く、刺激量が多い動画コンテンツは増々広がるし、

企業も活用していかなければ、取り残される時代になったのでしょうね。 

note.mu

3. ミクロインフルエンサー活用の促進

フォロワー10,000人以下のマクロインフルエンサー活用が広がる。

 

これまでは、数百万フォロワーを有するマクロインフルエンサーが注目されていたが、

これからは、ニッチな分野でフォロワーとの結びつきが強いと見られるミクロインフルエンサーが注目されるだろう。

☛「高エンゲージメント」が期待されるミクロインフルエンサーと、「高リーチ」が期待されるマクロインフルエンサーの使い分けが進みそうですね。

また、ミクロインフルエンサーを活用したファンマーケティングも進んでいきそう。

 

 

4. パーソナライゼーション

オンライン上の顧客データを活かした、パーソナライズされた施策が益々広がるだろう。

Netflixの顧客の嗜好に沿ったリコメンデーションや、Amazon / Ebayの過去購買履歴に基づいたリコメンデーション等、

あらゆる場面で顧客の体験がパーソナライズされていくだろう。

☛あまり詳細には言えませんが、私の携わるブランドでもこの動きかなり加速しております。楽しみですね。

 

5. 365日24時間コミュニケーション化

カスタマーサービスやチャットボット等が24時間365日体制で顧客とコミュニケーションを取るようになるだろう。

2019年は、twitterでの顧客の呟きに、企業がすぐさま回答できるようになるのではないか。

☛海外の事例ではよく見ますが、日本ではまだあまり聞かないですよね。このトレンドが日本に来るのは、数年後と私は見ています。

海外だと、主要航空会社がチャットボットを使ったカスカマーサービスを開始するなどの動きがあります。

例えばアイスランドエアは、facebookのチャットボットを使って、「何月何日に」「どこに」などのメッセージのやり取りで航空券を予約できるサービスを開始しています。

※詳細は英語ですがこちら。 

 

以上、Social Media Todayが取り上げた2019年世界のSNSトレンド5でした。

本記事は以下ですので、興味があれば読んでみてください!

www.socialmediatoday.com

【通勤時間活用】移動時間で、TOEIC900点代になる英語学習法!

 

こんにちは。グローバル消費財メーカーでOLをしているメリーです。

今やTOEIC970点となり、日々の業務で当たり前のように使用している英語ですが、

「無理なく毎日続ける」英語勉強法が社会人の英語学習の王道です。

TED の「How language shapes the way we think」というプレゼンテーションの中で、プレゼンターで認知心理学者のLera Boroditskyが多言語習得は才能ではなく、コツがあると紹介していましたが、

正に私も英語習得の「コツ」を掴んだやり方を続けたからこそ、確実に英語力を上げてこられました。

学生時代から同じことを繰り返してTOEIC970点までいったメソッドなので、

ぜひ参考にして下さい:)

 

目次

 

1週間の英語学習メニューとポイント

▷1週間の英語学習メニュー

1. リスニング

2. ボキャブラリービルディング

3. スピーキング(音読)

+αライティング ※時間のある時に月1~2回

所要時間計 : 約2.5時間

移動時間中勉強時間 : 2時間

とほぼ移動時間で勉強しています。そのため仕事の忙しさに関係なく、

英語学習を続けられています。

 

▷学習メニュー組み立てポイント

①教材は難易度の無理のないものを選ぶ

②移動時間に集中できるもので学習する

③日々のタスクに組み込んで習慣化する

④リスニング、ボキャブラリービルディング、スピーキングで

 同じ教材を使い、反復させる

 

1. リスニング

6 minutes English聞き流し

通勤中

所要時間 : 10分/日

BBC 6 minutes Englishの同じトピックを1週間聞き流しします。

BBC 6 minutes Englishは英語学習者向けにBBCが配信しているラジオ番組で、

経済や社会に関する様々なトピックで、英語表現を学べるものです。

良質な英語に無料で触れることができます。

BBCPodcastや専用アプリ(BBC Learning English)から視聴できます。

www.bbc.co.uk

▷ポイント

実はBBC 6 minutes Englishは私にとって「簡単」です。

同じBBCPodcast番組でも、「Business Daily」などの方が、

知らない単語が出てくる頻度も多いです。

ではなぜこのプログラムを選んでいるのか?というと、

①記憶の定着を重視 : 知らない単語量を少なくすることで、その単語を確実に覚えるようにする

②英語表現がaesthetic(きれい) 

③痒い所に手が届く英語表現を紹介する

ex. 「野心的な」の意味で知られる「ambitious」は、その他に「際立った」といった意味での使い方もされるのですが、

このようにネイティブでなければ、見過ごしてしまうような英語表現を紹介しています。

2. ボキャブラリービルディング

単語帳

通勤中 & カフェ勉

所要時間 : 5分/日 & 30分/週

「分からない英単語スプレッドシート」から気になる単語を選んで、

単語帳を作り、電車の中で見直します。

▷ポイント

単語は1週間上限10個です。これが無理なく覚えられる限度だと思います。

1週間見直しを繰り返すと、だいぶ記憶に定着させることができます。

単語帳はポケットサイズのものを選ぶと、鞄からすぐ出せるのでお勧めです。

f:id:merry4webmarketing:20190107215011j:plain

Rollbahnの1番小さなサイズのノート
分からない単語スプレッドシート入力

自宅

所要時間 : 1分/日

6 minutes Englishや海外ドラマを観る中で分からない単語が出てきた時、

気になったものを携帯にダウンロードしてあるgoogle spreadsheetアプリ

に入力します。

時間があれば、意味や例文も一緒に入力することもあります。

f:id:merry4webmarketing:20190107215241p:plain

google spreadsheetの画面

3. スピーキング 

6 minutes English音読

自宅

所要時間 : 15分/週

電車の中で聞き流していた6 minutes Englishを、週1回音読します。

音読しながら、「google翻訳」の音声確認で発音を確認します。

上手く発音できない時は、発音記号から確かめます。

BBCの良質な英語を音読して体に覚えさせることは、スピーキング力アップに最適だと思います。

▷ポイント

意外と簡単な単語でも間違った発音をしていることが多いので、

知っている単語でも一つ一つ丁寧に確認すると良いです。

私はこの間「prevalent」の発音を間違っていることに気が付き、矯正しました。

4. ライティング

オンライン英語添削サービスを使った学習

自宅

所要時間 : 30分/月

Fruitful Englishというオンラインでライティングを添削してくれるサービスを使って勉強します。

Fruitful Englishは、添削が丁寧かつ良質な教材があるのでお勧めです。

定期的にライティングを添削してもらうことで、

自分の文法間違いに気づいたり、新しい英語表現を得ることで、

スピーキング力アップにつなげることもできます。

www.fruitfulenglish.com

 

隙間時間にお勧めの英語学習アプリ

BBC Learning English

冒頭で説明しましたが、本当に良い英語教材です。

Duolingo 

ゲーム形式で英語やフランス語などの言語が学べるアプリ。

基礎固めをしたい人にお勧め。

私はこちらでフランス語を勉強しています。

 

 

以上、私流、時間英語勉強法でした。

最後に繰り返しますが、社会人の時間の制限のある中の英語学習のコツは、

①無理なく

②隙間時間に

③習慣化させて

④反復させる

を継続させることです。

ぜひ、皆さん流にアレンジした方法を編み出して、

どんどん英語力アップさせていってください!

bye for now!! 

2018年注目の海外企業Instagramアカウント

こんにちは。グローバル消費財メーカーでOLしているメリーです。

担当領域のSNSの中でも、普段から海外企業のInstagramアカウントは様々な面で参考にしています。

その中でも、特に2018年に注目していた海外アカウントを紹介します👀❣️

 

目次

 

ティザー部門

Walt Disney Studios

www.instagram.com

f:id:merry4webmarketing:20181229215535j:plain

くるみ割り人形と秘密の王国のティザー

 

f:id:merry4webmarketing:20181229215601j:plain

"in 1 week"を強調しての盛り上げ

Num of followers : 650万人

秋くらいから注目していたアカウントですが、

・数連に渡り、特定のタイトルのティザーの連投で期待感の醸成

・コピーライトも混ぜて「In one week」など、日にちを強調して公開日まで盛り上げ

が秀逸でした。

 

UGC

コスメブランド Glossier

www.instagram.com

f:id:merry4webmarketing:20181229215641j:plain

ピンクカラートーンのUGC投稿

Num of followers : 160万人

UGC活用が上手なアカウントとして海外で話題の@glossier

・ブランドのテーマカラーである「ピンク」をベースにしたUGCのピックアップ

によって、トーン&マナーに一貫性を持たせる

ことによるUGC活用が上手。

 

時計ブランド Daniel Wellington

www.instagram.com

f:id:merry4webmarketing:20181229215709j:plain

ドラマチックなモーメントをフューチャーしたUGC投稿

Num of followers : 450万人

こちらもUGC活用が上手なアカウントとして海外で話題になっていた@danielwelington。

・100%UGCでアカウントを運用

・「旅先」「プロポーズ」「コーヒーのひと時」など消費者がDaniel Welingtonと共に過ごした”ドラマチックなモーメント”を映したUGCのピックアップ

によって、ブランドの世界観を上手に表現しています。

 

ストーリーズ編

米テレビチャンネル ABC

www.instagram.com

f:id:merry4webmarketing:20181229215734p:plain

f:id:merry4webmarketing:20181229215801j:plain

Num of followers : 44万人

企業アカウントのストーリーズは普段あまり見ない私ですが、

とにかく目が離せなかったのが@abcnetworkがミッキー生誕90年記念特番を放送した時のストーリーズ。

・ティザーとして連続でストーリーズを流し続ける

・番組放送中もストリーズで「tune in to👀」とひたすらストーリーズを流し続ける

ことで、特番をストーリーズから盛り上げていました。

 

インフルエンサー

下着ブランド Victoria's Secret


www.instagram.com

f:id:merry4webmarketing:20181229215934j:plain

有名モデル"Behati Prinsloo"のアカウントでのショー宣伝ポスト

Num of followers : 6300万人

個人的に目の保養になるので大好きなアカウントですが、

・ショーに出演するモデルに焦点を当てた投稿

・モデルの魅力を惜しみなくアカウントで紹介

・モデルの方も、@victoriassecretのショーに向けたポストを連投

することで、アンバサダーとしてのモデルのアカウントと連動させながら、

ショーやブランドの魅力を上手に発信していました。

 

以上2018年に注目&参考にしていた海外Instagram企業アカウントの紹介でした☝️

 

2018年もIGTVやショッピング機能追加など、日々目まぐるしいアップデートがあったInstagramですが、

どんどん新しい試みをして、エンターテイメント性のある面白いプラットフォームなっていくのが楽しみです❣️

すぐ実践できる、洗練したビジネス英文の書き方

こんにちは。グローバル消費財メーカーでOLしているメリーです。

TOEIC970点、元通訳バイト、現在ほぼ英語で業務と、今でこそ大分英語が出来るようにはなりましたが、

実は純ジャパとしてコツコツ努力して英語力を身に着けてきました。

今回は、学生時代にイギリス出身の英語講師に教わった、「洗練された英文の書き方のコツ」お裾分けします :)

 

目次

 

 

基本は「無生物主語」

a) The executive is estimated to arrive at the airport by 5:30pm.

b) The estimated arrival of the executive at the airport is 5:30pm.

 

非ネイティブだと違いが分かりませんよね?

aとbはどちらも和訳すると「幹部は5:30pmに空港に着く予定だ」という文になります。

が、きちんとしたビジネスシーンの文章だと b)の方が「洗練された」風に捉えられます。

一般的に、I, You, We etc等、人が主語で始まる文章は「informal」な印象があります。

 

ですので、例えば「今季、チームは目覚ましい営業成績向上を達成した」と述べたい時等は、

〇 The accomplishment of the sales of our team this term was significant.

×  We accomplished significant increase in the sales. 

として方が「ぽい」感じになります。

 

「前置詞」「the」は単語を覚える時に「丸ごと」覚えておく

a) Cheese was sold by the pond

b) Cheese was sold by pond

正直、私のような非ネイティブからしたら違いは全く判りません。

でも、a)が正解で、単位をbyで表す時は必ず前に「the」を付けないといけないのです。

ネイティブからしたら、前置詞とtheの間違いがあると、幼稚な文章に見えるそう。

 

ですので、私は「前置詞」と「the」は単語を覚える時に一緒に覚えることで間違いを減らすようにしています。

今回の場合だと、「by the pond」 という「まとまり」で覚えちゃいます。

お勧め英語公正サービス

1. Ginger

オンラインで自動スペルチェックをしてくれるサービス。たまに、間違いがありますが、仕事で時間がないときはこちら使っています。

www.gingersoftware.com

 

2. Fruitful English

・英文を講師が添削してくれるサービス

・テスト形式で文法問題を解くサービス

があります。添削もテストも良質です。

www.fruitfulenglish.com

 

私も英語は未だに鍛錬の毎日ですが、少しでも参考になったら幸いです♡

by for now!!